プレイ!シアター in Summer 2025 オープンデイ「げきじょうクルーズトレイン~パフォーマンス大集合!~」@ロームシアター京都

 家族や友達と楽しめる、ロームシアター京都の夏休み恒例イベント「プレイ!シアター in Summer 2025 オープンデイ」が今年も開催されます。
 この度、セレノグラフィカはこのイベントのプログラムの一つ「げきじょうクルーズトレイン~パフォーマンス大集合!~」にて昨年に引き続き、小品の新作を上演する運びとなりました。さらに、お客様にダンスを体験しただけるコーナーも設けます。そして本プログラムは、なんと入場料無料、申込不要(入退場自由)!小さいお子様ももちろんご参加可能です。

 ぜひ夏の熱い一日、奮ってご参加ください!
 劇場にてみなさまのお越しをお待ちしております。

 詳細については以下をご覧くださいませ。

おいでよ、劇場で遊ぼう!家族や友達と楽しめる、夏休み恒例イベント
”劇場で遊ぼう”を合言葉に、毎年たくさんのこどもたちが集まる大好評企画「プレイ!シアター」を今年も開催します。夏のロームシアター京都は、0歳からおとなまでワクワクがあふれるおもちゃ箱!“劇場で遊ぼう”を合言葉に、毎年たくさんのこどもたちが集まる大好評企画「プレイ!シアター」。音楽、落語などのパフォーマンスをみたり、楽器体験や様々なワークショップに参加したり、劇場で過ごす1日を楽しんでいただける企画です。

【開催日時・会場】
2024年8月17日(土)、8月18日(日)
※8月13日(水)~14日(木)には舞台スタッフワークショップを開催。

【会場】全館

特設Webサイトはこちら

【セレノグラフィカの参加プログラム、上演作品について】

げきじょうクルーズトレイン~パフォーマンス大集合!~
さあ、観て、感じて、体験するーー舞台芸術の旅に出かけよう!
今年は、心揺さぶるパントマイム、躍動するダンス、そして奥深い日本の伝統芸能・狂言をお届けします。

日程:2025年8月16日(土)、8月17日(日)
①10:15~12:00 ②13:15~15:00(上演時間:約105分/1演目 約35分)
会場:サウスホール
料金:無料、申込不要(入退場自由)

コンシェルジュ:ボブ・マーサム(THE ROB CARLTON)

出演:
大熊隆太郎(壱劇屋)
セレノグラフィカ
狂言:茂山忠三郎

プログラムの詳細はこちらの特設Webサイトもご参照ください!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【その他のプログラム】

<京都市交響楽団0歳からの夏休みコンサート>
日程:8月16日(土) ①11:00開演 ②14:00開演
会場:メインホール
対象:小学1~3年生
料金:全席指定
小学生以上: 1,000 円、未就学児:無料

<こども市民寄席 ~小学生のためのらくご教室~>
日程:8月17日(日) ①11:00開演 ②14:00開演
会場:メインホール
対象:小学1~3年生※小学4年生以上も入場可、未就学児入場不可。
料金:全席自由
小学1〜3年生:500円
小学4年生〜おとな:1,000円

<むくむくあそびば>
両日 10:00~16:00
ダンスタイム
①11:00、②12:40、③15:30
会場:サウスホール
申込不要・無料・入退場自由

<マリオネットガーデンとちいさなパフォーマンス>
パフォーマンスタイム (上演時間:約10分間)
①10:10、②11:30、③13:10、④14:30
会場:プロムナード
申込不要・無料・入退場自由

<楽器体験コーナー>
会場:パークプラザ3階共通ロビー
対象:4歳~中学生
要申込(先着順・無料)

<わくわくワークショップ&マルシェ>
会場:プロムナード、サウスホール1階席ホワイエ ほか

<障がい児を育てる親たちによる写真展「しあわせのかたち」>
会場:パークプラザ3階共通ロビー
料金:無料、申込不要
主催:トコトコの会京都

<乳幼児のための きゅうけいスペース>
会場:パークプラザ3階会議室2
運営:京都芸術大学 こども芸術学科「あんふぁんずー」
※飲食可

<お絵かきコーナー>
会場:2階共通ロビー

【企画製作】
ロームシアター京都

【主催】
ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

【特別協賛】
ローム株式会社

【助成】
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

【後援】
京都市教育委員会、公益社団法人京都市保育園連盟、公益社団法人京都市幼稚園協会

【協力】
株式会社コングレ