みんなでつくるちいさな人形劇場〜commons theater workshop〜

この度、京都府主催の事業「みんなでつくるちいさな人形劇場〜commons theater workshop」に、クリエイターとしてお誘いいただき、参加させていただくこととなりました。

他にご一緒するクリエイターは、「オーマイキー!」「狂わせたいの」の監督で「キュピキュピ」主宰、映像作家&演出家の石橋義正さん、「人形芸人ドント&ノット」の作者&デザイナーの石橋亜樹さん、ぬいぐるみ作家の法田ヒロミさん、サウンドデザイナーの吹田哲二郎さん、そして2013年以来、美術×ダンスのW.S.プログラム作りで長きに渡りお付き合いさせていただいているミュージアム・エデュケーショナル・プランナーの大月ヒロ子さん、まさにジャンルを超えたワクワクする面々です。

3日間のW.S.に集まってくださった参加者のみなさんとどのような時間を過ごすことになるのでしょうか?いまからとても楽しみです。

このW.S.の参加者をただいま募集中です。
3日間通し、参加費無料の連続プログラム、どなたでも参加可能です!(但し小学生以下は保護者同伴でお願いします。)
ご興味のある方、ぜひ奮ってお申込み、ご参加ください。

詳細は以下をご覧ください。

人形作家、演出家、ダンサー、画家、デザイナー、映像作家、保育士、音楽家、アニメーション作家といった、さまざまなジャンルの大人たちといっしょにつくる、ちいさな人形劇場。
あなたは、そこをどう作り、そこでどんなことをしてみたいですか?
いらなくなった古着や、ぬいぐるみ、ハギレや毛糸が、これまで見たこともないパペットに。みんなの力を合わせると、ステキな魔法が生まれます。
想像していたものを、はるかに超える不思議な実験劇場。
子どもから大人まで、みんなあつまれ!

★commons theater workshopとは?

みんなと作るちいさな人形劇場は、自分と他者の表現が「出会う場」・地域の資源で作る「創作の場」・出来上がったものをみんなでシェアできる「共有の場」です。

●参加クリエイター●

〈京田辺会場〉

矢作多聞(画家/装丁家)
林飛鳥(保育士)
平井優子(振付家/ダンサー)
中西美穂(隅っこ人形劇団ニッチ主催/ステンドグラス作家)
高野文子(コマ撮りアニメーション/人形作家)
大月ヒロ子(ミュージアム・エデュケーション・プランナー)

〈福知山会場〉

石橋義正(映像作家/演出家)
石橋亜樹(ヴァジュアルデザイナー/アニメーション作家)
法田ヒロミ(ぬいぐるみ作家)
阿比留修一(ダンサー/セレノグラフィカ)
大月ヒロ子(ミュージアム・エデュケーション・プランナー)

●3日間の内容(予定)●

1日目…人形つくりの材料を探そう パペットづくり お話しづくり

2日目…パペットを動かそう 一緒に動こう 音であそぼう 光で遊ぼう 劇場づくり

3日目…パペットを動かそう 一緒に動こう 音であそぼう 光で遊ぼう 発表(公開)

【場所】

京田辺会場「龍馬館」
〒610-0332 京田辺市興戸久保17

福知山会場「シンマチサイト」(旧さいとう家具店)
〒620-0029 福知山市下新3

【お申込み】

bungei@pref.kyoto.lg.jp
以下の項目を記載の上、上記メールアドレスにお申込みください。件名に「京田辺会場参加希望」か「福知山会場参加希望」か明記してください。

①氏名(ふりがな)②所属(学校名など)
③年齢 ④当日連絡がつく電話番号(小学生以下は保護者の方のお名前と電話番号)
⑤メールアドレス

※締め切り/2019年2月1日(金)17時まで
(申込み期間でも、定員に達し次第受付を終了させていただく場合がございます。)

【ご注意】
◎小学生以下は保護者同伴でお願いします。
◎汚れても良い動きやすい服装でご参加ください。
◎飲み物やお昼のお弁当をご持参ください。
◎パペットの素材用に、いらなくなった古着やタイツ、ソックス、手袋、ぬいぐるみ、毛糸、ハギレなどがあれば、お持ちください。(会場にも用意しています)
◎ワークショップの様子を撮影されていただく場合がございます。画像はSNSやH.P.などで、広報目的での可能性がありますことをご了承ください。

【お問い合わせ】

京都府文化スポーツ部文化芸術課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
TEL:075-414-4279
E-mail:bungei@pref.kyoto.lg.jp